お肌は触りすぎな方がいい。じゃあ、頭皮は?
頭皮もあまり触らない方がいいですよ。ゴシゴシ洗いたくなっちゃうんですが、やめましょう笑”
頭皮をゴシゴシ洗うと皮膚が刺激されて赤みが出ます。手荒れを想像していただくとわかりやすいのですが、痒くなってかくとまず赤くなりますよね。それを更にかいちゃうと皮膚がどんどん傷ついてかさぶたになって・・ていうことになりますよね。
更にこの時期だと乾燥の時期ってことでより悪化しやすい時期です。
これを頭のシャンプーにあてはめると、頭皮でもこういったことになる可能性がありますよね。だからあまり強くこすらない方がいいんです。
じゃあ、どうするのがいいか?
まず泡をきめ細かい泡にしてあげましょう。市販で売ってるネットなど使うのもありです。
細かい泡にしてあげると皮膚の摩擦が少なく頭皮を痛めずシャンプーできます。

優しく触るように洗ってあげてください。物足りないという方はシャンプーした後にそのまま泡を残して2〜3分置いてあげると泡パックになり汚れを取ってくれます。

こういった毎日のことを気にしてあげると将来の白髪リスクや薄毛(男性にも効果ありですよ)予防になります。
少しずつ予防美容していきましょう。
covid19対策
三密にならないよう徹底していきます。
※常時窓を開ける又は1時間度の換気(花粉症が辛い方はおっしゃってください。お客様に合わせて対応させて頂きます)冬場は暖房を使い営業させて頂くのですが、施術中常時窓を空けております。ご希望の方は、ブランケットをご使用できますのでお声掛け下さい。
※スタッフのお客様施術前にアルコール消毒か手洗い
※お客様のご来店された時にアルコール消毒か手洗いのご協力
※多人数にならない(スタッフ2名のマンツーマンサロンなのでご安心ください)
※お客様が終わる度器具類(コップ、ドアノブ、電源スイッチ、ハサミ、クシ、椅子、セット面、ロッカー、タブレット、シャンプー台)の消毒
※常時2台で加湿器を運転
*スタッフの検温
しっかりと対策し営業させていただきます。
何か気になる事がありましたら
お店のLINE
ricca.hairsalon にご連絡下さい。
ricca 美容室 茅ヶ崎 美容院 訪問美容 子連れ歓迎
https://ricca-hairsalon.com
TEL 0467-40-4373
美容ライフスタイル通販サイト
mono-ru
https://fufu.mono-ru-trade.com
Comments